sinnennakemasite

f:id:copymatsu:20171006205245j:plain

 

 

こんにちは!日本集客ライティング代行の松竹です!

いやー年明けましたねぇ、ハッピーニューイヤー(正午を回った頃は)の時はわたしは疲れていてぐーぐー眠っていました。(どこにも遊びに行っていないのに)

このブログが初めて書いた時には恥ずかしくて大して書くことはなかったので

改めてわたしの自己紹介をします。(新年も始まったということで)

 

日本集客ライティング代行の代表、松竹佑京です!(まつたけうきょう)

別名ネパール人、ベトナム人速水もこみちの劣化版、オカムラ(ナイナイの)数々の異名を持っているゼ!ちなみにわたしは「速水もこみちの劣化版」を推している!

 

生まれは沖縄で育ちも沖縄!ここがあんまりいいとこじゃないんだな。

学生時代は感情の上がり下がりが激しくていわゆる落ち着きない子供だった!中学の頃は部活をわずか数ヶ月でやめて音楽に没頭する…ヒップホップ、ラップというやつだ。歌詞だけは飛び抜けて良い詩を書いていたが実技のラップはというと…うまいとは言えない。数年間スキルを磨いていたが一向に上手くならない…(どんだけ難しいんだ!)才能がなかったと言ってくれ!

 

高校の頃はある事件を起こし、退学判定会議にかけられ先生たちに助けられるが無期停学の処分が下される。助けてくれた先生たちに恩返しをすべく2年の後半から三年に成績をあげて平均2.3から4.5まであげて、いくつかの資格も取得する。(危険物管理とか2級土木成功管理技師の学科試験の合格とか…)

自動車学校では普通車免許を取るのに実技講習で何度も延長される。教官の教えに歯向い車内で喧嘩してさらに10回以上の延長の講習を受けさせられる。(なんてことだ!)

高校卒業後、上京し現場監督の会社に四年半務める、しかし理不尽な上下関係に慣れていないので活躍することはなく(というかダメダメだった)

色々とあってセールスライターとなっているわけだ!

 

ところでこのブログを読んでくれているあなたは

今年の抱負は決めたかな?去年の私がたてた目標はあまりにも大きすぎて達成できなかった!少し触った程度だ! 

英語を上達できるようになるとか体重を10キロ痩せるようにするとか色々とあるだろうが私はもう決まっている! 

それはガンガン行動を起こし、テストを繰り返すということだ!

ん?それは目標ではなく方針なんじゃ?だって? 

確かにそうとも言える。しかし目標はあくまで結果だ。去年の私が掲げていた目標も「結果」だった。しかし結果を出すのはとても難しいし具体的なアクションを取ることはできるが結果まではコントロールできない。そのおかげで不安になって行動できないこともあったし、結果が出なければものすごく気持ちが落ち込むしとてもじゃないが精神的な面でとても凹んでしまう…

 

私が尊敬するアーティストJAY Zは「人々はみんな結果ばかりを見てそれを真似る。それもそのはず人々には結果しか見えていない、しかし大事なのはそのプロセスだ。侮ってはいけない」と話す。

事実マーケティングでも必要なのは常にテストだ。そのことにすぐに気づくことができなかったのは私の落ち度でもあるが…もうそんなことを考えてはいられない

 

アクションアンドテストだ!

 

PS .

新年明けましておめでとうございます。

これからも日本集客ライティング代行をよろしくお願いします。

 

 

 

リストの質

f:id:copymatsu:20171226024305j:plain

リストの質

先日のダイレクトレスポンスマーケティングの3ステップは読んでいただけましたか?

 

今回はリストの質について話させてもらいます。

江戸時代の商人も大切にしていたという顧客名簿(リスト)。ハウスリストとも呼ばれます。リストの人数がたくさんいればDRMを行うのにとても良いと思われますがそんなことはありません。 

問題は質です。例えば1万円の商品を1万人のリストにオファーをかけて、一人も購入しないなら売上も0円…、そのリストには何も価値はありません。

 

質のいいリストとは反応の良いリストです。あなたの商品、サービスの価値、必要性を理解している人たちです。質の良いリストがあればたとえ少なくても良い反応が取れます。

例えば100人のリストに先ほどと同じ1万円の商品のオファーをかけて10人が購入すれば売上も10万円、リストの名簿が少なくても質の良いリストならこのように売上を上げられることができるのです。

 

ではどうすれば質の良いリストにすることができるのか?

先日紹介したステップ2の部分ですね。「コミュニケーションをとって関係を構築する」

フロントエンドの商品を買って毎日何度も売り込みのメールやDM、チラシが来たら「何だこの会社、もう2度とかってやるもんか!」と嫌われてしまいます。

もしあなたがダイエット商品を販売していて商品を購入してくれたなら数日後に「効果はありましたか?もし効き目がないならこちらの商品でも無料でお試しできますよ」とコミュニケーションをとることができます。

 

ポイントは「すぐに売り込まない」

「役にたつ情報、お得な情報を提供すること」相手に警戒を解いてもらい信用してもらうことです。そして一度買ったら終わりにさせないためにあなたのビジネスと関係を維持してもらうことを目的とします。

今は買ってもらえなくても、メルマガやニュースレターの定期購読を続けてもらえれば数日後、数ヶ月後まで顧客に買ってもらうチャンスをずっと持ち続けることができるのです。

 

やり方はたくさんあります。ニュースレター、サンキューレター、気づかいレター、メールマガジン、ブログ、メルマガ登録者先行の特別案内、V.I.Pクライアントにしたり…高度なテクニックは入りません。

継続していくことで顧客が必要な時に商品を買ってくれる可能性が高くなります。

利益を生むための二つの商品。なぜ売れるのか?

f:id:copymatsu:20171222191640j:plain

 

フロントエンドとバックエンド

 

ダイレクトレスポンスマーケティングの三つのステップは読んでいただけましたか?

今日はこの三つのステップを進めていくのに欠かせない二つの種類の商品を紹介をします。

 

フロントエンド

新規顧客を獲得することを目的にされた一番最初に売る「集客商品」のことです。

フロントエンドのポイント

・安い

・新規顧客には受け入れやすい

・安く作れるため何度かテストをすることができる。

・しかし顧客にとって初めての商品となるので売ることが難しい

フロントエンドの商品は売ることが難しくそのぶん安価でメリットを与える魅力のあるものでないといけません。フロントエンドで良い商品を作ることで新規獲得する可能性も大きくなります。

 

なぜ売りにくいのか? 

・買って損をしたくない

・その商品のメリットがよく分からない

あなたもこんな経験ありませんか?普段買わないものを冒険してみて結局、損をしたという経験…ありますよね。人は商品を購入する時、安価であっても損はしたくないものです。

 

バックエンド

フロントエンドで集めた顧客から利益化する商品です

一度顧客をフロントエンドで集めて関係を構築した後に売ります。 

バックエンドのポイント

・高額商品である

・セールスがスムーズ

・リストへ向けて販売する

ビジネスは顧客にバックエンド商品を売って利益を上げています。フロントエンドでたくさん集めてしっかり関係構築に時間を費やした分、売れていきます。このバックエンドを次々と売っていくことで利益を最大にすることができるのです。

 

なぜ高額商品なのに売りやすいのか?

・フロントエンドの商品を一度買ってみて十分にメリットがわかっている。

・顧客との信頼関係が構築されている

あなたも行きつけのラーメン屋、定食屋がありますよね?通うなら決まっている理髪店や歯医者があると思います。それはここなら料金を支払っても大丈夫と安心しているからです。たとえ高額商品だとしてもその商品が自分に与えるメリットが分かっていれば購入してもらうことができるのです。

 

 フロントエンドとバックエンドはセットです。フロントエンドがなくてはバックエンドの商品を買ってもらうことはできないですし、バックエンドがなくては利益を上げることはできません。

次回はこのフロントエンドとバックエンドを買ってもらうリストについて説明します。

 

 

 

ダイレクトレスポンスマーケティング:3つのステップ

 

   f:id:copymatsu:20171220232411j:plain

本日はダイレクトレスポンスマーケティングの三つのステップに分けて紹介します。

 

 

  • 集客
  • コミュニケーション(関係構築)
  • 販売


 

ステップ1:集客


ステップ1ですることは無料提供できるコンテンツまたは商品で、興味のある見込み客を集めます。ドモホルンリンクルなどがいい例ですね。まず、無料で提供できるものを用意してリストを作成します。このリストがポイントです。
 


リストとは?
リストとは顧客名簿です。お客様の情報ですね。その昔、江戸時代の商人たちはこの顧客名簿を大切にされていたそうで、街が火事になればこの顧客名簿だけは死守していたそうです。

今でもこの顧客リストは重宝されています。昔ならお客さんの住所、連絡先など現代ではメールアドレスなどがそうです。

 

ステップ2:コミュニケーション

(関係構築)


次のステップがコミュニケーション、見込み客との信頼関係の構築を行います。人によってはこのステップでは教育といいますがこっちの言葉が適切だと思いますのでコミュニケーションと使っています。
 


ステップ1で集めたリストにさらに無料提供できるものを与えます。ネットビジネスならステップメール、メルマガ、見込み客に商品の魅力をさらに知ってもらうために行います。

あなたのことを知ってもらうために専門知識や見込み客が得する情報を提供します。業界では当たり前の情報が見込み客とっては貴重な情報となるのです。そういった役にたつ情報を発信していくことであなたと見込み客の間に良好な関係ができます。

このステップでは「どうやってセールスをかけようか?」と考えてはいけません。このステップは見込み客と信頼関係を構築するパートです。見込み客はメールマガジンに登録しても「しつこい勧誘はないか?」「何か売りつけられないか?」と警戒しています。

コミュニケーション(関係構築)
は「警戒」➡「信頼」に変える大事なステップです。

 

 

 

ステップ3:販売

 

このステップに来てようやく販売します。この時には見込み客はその商品の良さ、必要性を認識しているので販売はスムーズになります。売り込まなくても向こうから買ってくれることもあるでしょう。

ここで一度購入したからと言ってそれで終わりではありません。また顧客が購入してくれるようにリピートにつなげる販促物を用意するのです。そうすることで顧客がまた購入するきっかけを作ることができるのです。

 

 

この3ステップを何度もサイクルを繰り返すことによってあなたの事業に良い循環が生まれます。一度、顧客がこのサイクルに入ったからといって何もしなくても良いというわけではありません。

顧客がよその競合に浮気されないように何度もコミュニケーションをとることも必要です。「あなたのことを気にかけているよ」「大切にしているよ」とアピールするのです。

 

なぜ一度で売らないのか?

多くの人たちは一度で商品を売ろうとしがちです。しかし消費者の時を思い出してみてください。

今まで購入したこともない商品にお金を払うのは気が引けますよね。無料で商品を手に入れたとしてもしつこい売り込みが始まったら「もう2度とかってやるもんか!」と思うのは当然のことです。

そこで信頼を構築する必要があるのです。人はいつでも買いたい時に買い、買うとしたら信用している人から買いたいものです。

 

 

 

【あなたの事業がゆっくり着実に儲かる方法】

                        f:id:copymatsu:20171217214938j:plain

 

 

【あなたの事業がゆっくりと着実に儲かる方法】

 

それは100年以上前から使われています。白黒テレビが出る前の時代からインターネットの時代になっても、形は違えど着実に利益を出していける方法です。

 

特に中小企業、個人事業、ネットビジネスでは必須の方法となります。その方法とは…

 

ダイレクト・レスポンス・マーケティング

 

 

ダイレクトレスポンスマーケティングとは何か?

「ダイレクト」とは日本語で“直接”

「レスポンス」とは日本語で“反応”

マーケティング」は見込み客の集客、またはセールスをスムーズにするための活動をいいます。

 

つまりどういうことかというと…

 

「見込み客に直接反応を取ってもらうためのマーケティング手法」となります。業界ではよくDRMといわれます。

自分でビジネスを立ち上げている人ならすでに活用しているでしょう。

 

 

なぜDRMでゆっくり儲けることができるのか?3つの理由

 

では見込み客から直接的に反応を取ってもらうマーケティング手法がなぜ事業をゆっくり儲けさせる方法なのか?説明していきましょう…

 

理由その1:買う気になっている人にだけ買ってもらうことができる。

「人は自分から商品を買うのは好きだが、売りつけられるのは嫌いである」

これは誰もが経験したことがある経験でしょう。「確かに言われてみれば…」という方も多いかもしれません。たいして欲しくない、必要としていない人に売りつけるのはほぼ不可能ですし、売る側のあなたにとってもストレスでしかないでしょう。そんな人たちにセールスをかけるのは時間の浪費にしか過ぎないのです。

 

しかし商品の魅力は知ってもらいたいですよね?そこでダイレクトレスポンスマーケティングでは3つのステップを行います。

 

  • 集客
  • コミュニケーション(関係構築)
  • 販売

 

この3つのステップを進めていくことで買いたい!とその気になっている見込み客から手を上げてもらい購入してもらうことができるようになるのです。

 

 

 

理由その2:広告の効果測定ができる

ダイレクトレスポンスマーケティングはどういう方法で見込み客を集めるのか?もちろん広告です。と言ってもイメージ広告や認知度を広めるための広告ではありません。

商品のイメージが良くなった、たくさんの見込み客に認知された、ブランド化されたなどの目的ではありません。

ダイレクトレスポンス広告は結果が全てです、広告をかける以上、利益を取らなくてはいけません。何度も広告を出せば広告費だってかなりのお金を必要とします。

 

 

ダイレクトレスポンス広告とイメージ広告は何が違うのか?

ダイレクトレスポンス広告はコールトゥアクションをかけます。コールトゥアクションとは見込み客に商品を提示してすぐに行動してくださいね!と呼びかけることです。

 

ジャパネットや深夜のテレビでやっている通信販売のような広告です。呼びかけた時に「何月何日まで」と締め切りを作ることでその広告でどれだけの売り上げを上げたか?効果測定をすることができるのです。

広告は商品をアピールした文章、写真によって結果が変わってきます。何度か広告をテストしてみて売れる広告が見つかればその商品を売るたびに同じ広告を使えば広告費を節約することができます。

 

このままテストを継続すべきなのか?それとも別の広告を出すべきか?調べることができます。

 

インターネットビジネスではこれがリアルタイムで計測することができ、現在出している広告の反応が悪ければすぐに手を引くことができます。

記録を取りデータ化することで、どの「広告・メディア・商品」が顧客に売れるのか市場の動向を数値化することもできます。

 

 

 

理由その3:セールスがスムーズになり、

リピートしてくれるようになる。

 

ダイレクトレスポンスマーケティングは見込み客と信頼関係を構築する戦略です。見込み客と信頼関係を作れるようになると、「パソコンのことを相談するならこの人!」と見込み客に必要とされる存在、または、、、

 

「ビジネス書を買うならあの出版社から買おう。あの会社が出す書籍はハズレがないし」と安心して購入してもらうことができるようになります。

そうすれば、あなたの商品を買おうとリピートしてもらうことができるようになります、大企業が上げている利益もほとんどがリピーターです。そしてセールスをかけなくても見込み客から買ってくれる、またはセールスがスムーズにいくようになります。

 

新規顧客に商品を売るのは難しいと言われていて、何千万、何億と稼いできたマーケターでさえも難しいといいます。

このことを考えれば新規の顧客から信頼を勝ち取ることがどれほど大切かわかるでしょう。新規顧客が1人、2人と増えてリピートする顧客になればあなたの事業の利益は順調に上がっていくことも不可能ではありません。

 

あなたの事業がゆっくりと儲かる方法・ダイレクトレスポンスマーケティング

 

次回はダイレクトレスポンスマーケティングの3つのステップについてお話しします。

監視下に置かれています…

 

 

f:id:copymatsu:20171125213954j:plain

 

from. 松竹 佑京

 

 

ここ最近は自分のお仕事と勉強に費やしていまして

なかなか更新ができませんでした。

 

このようにザ・レスポンスの認定ライターになるために勉強中…

(合格率はたった2% 弁護士レベルかよ…)

この認定取得と同時に、改めてセールスレターの写経をしたり…

(ライターの基礎トレーニング、反復練習)

一度書き上げたレターを分解と分析を行って

もう一度写経し直したり…

写経したレターを読み上げて録音して

スピードラーニングのように聞いてみたり…

ベネフィットを書いたり…

 

f:id:copymatsu:20171125214234j:plain

 

たまにだるくなって喝を入れられたり…

(誰とは言いません…笑)

そんな毎日を過ごしています…

 

 

ところでマーケティングのちょっとしたニュースなのですが

現在日本ではスマートフォンの利用率が

2017年度の7月の時点で77%だそうです。

10代、20代の利用は90%を超えていて

最も驚くべきなのは60代のスマホ使用率が55%!

確かにいますよね。

じいさま、ばあさまが使用しているのよく見かけます。 

 

参考:マーケティングリサーチキャンプより引用

https://marketing-rc.com/article/20160731.html

 

 

もう常識となっていますが人に聞くより

まずスマホで調べてみるというのが

主流となっています。

検索するのもパソコンからスマホ

移動しているのも事実です。

 

SEOサーチエンジンオプティマイザー)での

検索キーワード設定も最低でも

30ワード必要と言われています。

現代のお客さんはインターネットで

検索をする時二つ、三つのキーワードを

入れて検索をかけます。

そして組み合わせを変えて

さらに二、三回調べるそうです。

当然といえば当然ですよね。

 

スマホに適したホームページを作ることに

ホームページ制作会社も力を入れていて

実際に事業をやっている方もリアルではあまり宣伝していないのに

ホームページからお客さんがかなりお問い合わせしてくるという

事例が多く見受けられます。

 

ホームページから入って来たお客さんから

住所を聴取し、ニュースレター

特別案内などのお知らせのDMを送るのも

効果的らしいです。

 

紙面媒体での顧客のアプローチは

スマホの主流になっても未だに健在らしいですね。

 

 

PS.

今回データを引用してもらったマーケティングリサーチキャンプの調査データはとても質の良いものを提供してくれています。参考にどうぞ。

 

 

き〇〇と〇そが抜けているよ。

き〇〇と〇そが抜けているよ。


From:松竹佑京


このタイトルの〇に何が入ると思いますか?
仕事やスポーツ、勉強だけでなく恋愛や人間関係でもそうだけど何かつまづいた時や上手くいかないと感じたらここが抜けていると思った方が良いです。

これはいつ抜けてもおかしくないしこれが抜けても気づかない時が多い。そしてここが抜けていると何をやっても上手くいかない!

特に私なんか最たる例でよくここが抜けていたりするのです。

き〇〇と〇そが抜けているよ。

それはきほんときそです。

スラムダンクの漫画で赤木が桜木に

「基本ができていないと試合では使い物にならん!」

と言っていましたが全くその通り。

言ってしまえば基礎さえできていれば応用はいくらでも効くのです。

私も日本マーケティングセールスライター協会理事の成澤さんから

ライティングの基礎ができていないと言われた時は少しショックでした。

地味でつまらないルーティングワークをコツコツ継続していくことで

基本的なスキルが身についていきます。

しかし地味で退屈なルーティングワークこそ軽視しがちです。

基本、基礎を身につけると言うことは地力を身につけると言うこと。

いつかイチロー選手のように何本もヒットを出せる

バッターになるためには欠かせない物です。

 

ドラゴンボール亀仙人

弟子入りした悟空とクリリンの修行を

牛乳配達や土木工事、畑仕事をひたすらさせます。

足腰や手を鍛える基礎的なトレーニングだけを

反復させて亀仙人の拳法などは教えようとしません。

修行の最後には「亀仙流の武術の基本は教えた

 憲法というのはそれらの応用にすぎん」とまで

言っています。

子供の時、ただ読んでいた漫画のセリフが

現在ではとても心に響きます。

 

私は何かうまくいかないときこれを思い出すようにしています。

基本と基礎が抜けているよ。

誰かの受け売りではなく私が勝手に考えたものです。

よければあなたもどうぞ。

 

 

PS.
自分が芽を出したばかりなら
他の立派な木々を見て葉を伸ばすことを考えてはいけない、
出たばかりの若い芽がまずやることは根を伸ばすことだ。

だっけ?アメリカで700億ドル稼いでいる起業家マーク・フォード

別名マイケル・マスターソンの言葉です。

この言葉が書いている書籍には

別の意味で書かれていますが

私は大きな結果を望むなら

基礎力を身につけろという意味と

書籍に書いてある意味、

二つの意味で受け止めています。